こんにちはロケ男です!
やぁシーズンも開幕してオフシーズン中皆様が期待していた事をいい意味で裏切るプレーを見せてくれる選手たちですがその中でも一際異彩を放つ裏切り方をしてくれたのがロケッツです。今回はシーズン開け一発目のペリカンズ戦を観ながらロケッツの凄まじい裏切り方を見ていきましょう!
それでは
Here We Go!!
まず結果から言うとロケッツは負けました。シーズン始まる前は史上最高のトレードだのなんだのと浮かれていたのに何が俺達ロケッツを敗北へと導いてくれたのでしょうか?
まずはレイアップ!!
これを見てください!これはこの試合どこからシュートを打ったかを表していて赤丸はシュートが入った箇所を示しており灰色は外した箇所を示しております。このゴール下の灰色の丸のほとんどが相手を抜いた後に外したレイアップです。3ptの練習のしすぎでレイアップ忘れるとか走りすぎて歩き方忘れましたって言ってるようなものですよね。ロケッツさぁん、くだらない事やるのやめて下さいよぉ。
二つ目はこちら!!
すいません。藤田ニコルが出てきてしまいました。皆んなが飽きたって言うまでこれ使い続けます!
まじな二つ目はこちら!!
マイケル カーター ウィリアムズ!!これはただニコルん出したかっただけで特に用はないです。強いて言うならレイアップ、ディフェンス、オフボールのとき動け!あ、待って?めっちゃ出てくるわ。ただ、どうせシーズン中トレードされる気がするので飛ばします!
三つ目はこちら!!
カペラのオフェンスが攻略されてしまっているという事です。昨シーズンロケッツは外からの攻撃のイメージが強くディフェンスが広がっておりそこに出来たスペースをカペラが独り占めしていたのに今シーズンこのペリカンズ戦では特にデイビスがあまり外に出ず中に留まっておりカペラをいじめ抜いておりました。
どうでしたか?本当は崩壊し始めているディフェンスも描きたかったのですが間違いなく長くなるので次回はロケ男式ディフェンス徹底分析をするのでお楽しみにして下さい!
それではこんな感じでどうでしょうか??
0コメント