こんにちはロケ男です!
皆様!この前オフシーズンの楽しみと言ったら「選手の移籍」って言いましたよね、実はですね、もう一つあるんですよ!
それこそが「ドラフト」
今回は今年ドラフトで新たに加入したロケッツの新人『ディアンソニー メルトン』について語らせて下さい!
Here We Go!!
NBAは毎年ドラフトで合計60人指名されます。そしてこの上の写真の方こそ我らが『ディアンソニー メルトン』はなんと46位!!
あれ?ロケ男さん、46位ってそこまで...って思うじゃないすか。いいんです。ぶっちゃけ俺も最初はそう思いました。ですがまずこれを見て下さい!
やばくないすかこの動画!アリーザ、ムーテとディフェンスに定評のある方々が抜けてディフェンスが心配されていたロケッツですがこのディフェンス能力!もうレジェンドと言ってもいいですよね。そしてロケッツ十八番の3pt、なにメルトン、ロケッツの為に生まれた選手じゃんもうこれ!もう優勝じゃん!って思っちゃいますよね。しかもこれ本場アメリカの記事でも言ってるんですよ、これを見て下さい
これは「https://fansided.com/2018/06/21/2018-nba-draft-deanthony-melton-potential-mario-chalmers/amp/」の記事の一部で軽く訳すと、《ボールの流れを止める事なくプレーでき守備はもちろんの事、オープンシュートの機会も作る非常に価値のあるロールプレイヤーだ、適応力もあり3ptラインでボールを回す事もでき、ボールの流れが止まる時代に終止符を打つ。》っとこんな感じで、他の記事でもロケッツは素晴らしい掘り出し物をしたとべた褒め。そう、ドラフト46位にここまでスポットライトが当たるって異常なんですよ。そして最後にサマーリーグでの成績を見ましょう
平均得点16点リバウンド7アシスト4スティール3ブロック0.8→実質1タンオーバー3
スタッツだけ見ても彼が新人だという事実を信じるには少し時間がかかりますね。
少し長くなりましたがロケッツのスーパールーキー『ディアンソニー メルトン』どうでしたか?もう早くシーズンが待ちきれなくなってしまったと思います。
ではここら辺でどうでしょうか??
0コメント